学校公開

昨日学校公開で久々に学校の様子を見ることができました。しばらく会わないうちにクラスメートが皆大人っぽくなってて少し寂しさを覚えましたが、あれだけ学校に通っていたので子供達から話しかけてくれてとても嬉しかったです。
さてさて、息子はというと相変わらず一番前の席で面倒を見てもらっていました。そして、以前は一緒に一番前の席で机を並べていたお友達が、一番後ろの席でとっても落ち着いて真剣に授業に聞き入っています!な、な、なんだこの成長ぶりは‼️
最近塾通いで忙しく全然家にも遊びに来てくれない(寂しいです(T . T))から会えてなくて余計にその成長に驚きました。
早速ママにお話ししに行きました。

あんな急成長、息子を置いて行かないでー!と話したら、先週薬が変わって突然あんな風になったから先生に相談しなきゃいけないの😂と。

薬一つでそんな違うもの・・・?

もちろん成長もあると思います。そもそも息子とは出来が違いますから。

でもよくよく考えると、息子が夜に飲んでいるお薬、全く効果がわからないんですよね。朝飲んでる薬は違いがわかりますが。薬を変えるという発想がなかったです!ちょっと先生に相談してもいいかもしれませんね😁

薬ってすごいですね。

この間、島のオジイにお酒飲み過ぎて肝臓が心配😓と話したらオジイが、今は良い薬があるから大丈夫さ!と言ったのも満更でもないかも。


学習障害児を持つ親のブログ

息子が7歳の時に学習障害と診断されます。学習障害について日本ではほとんど耳にすることがなく情報収集に苦労しました。仕事が休みの日には学校へサポートしに通いました。するとクラスには学習障害を始め軽い発達障害の子供達がちらほらいます。たまに脱線しますが、知りうる限りの情報を流しますので是非お役立て頂ければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000