夏休み終了😆
短くて長い夏休みもやっと終わりました。
夏休み中の息子といったら朝からダラダラとソファに寝っ転がってずっとNetflix難民ですわ。娘はなんちゃって優等生なので夏休みの宿題にとりかかりますが、そんな娘にちょっかいを出したり、その後も娘が一人で楽しく遊んでるのに横から何か取り上げてみたり。いつもの如く娘の絶叫、それにつけ加えてテレワーク中の夫の'うるさーい‼️'という怒鳴り声。
そして次に、お腹減ったー😩が始まり。
手伝うわけでもなく、ソファに寝転びながら’ご飯作って'と言うから怒るよね。朝からこちらは忙しくしてるのに!!
そしてご飯食べたら、また娘にちょっかい出し夕方には習い事にも行かずにダラダラ。
こんな毎日ともおさらば。
やっと日常が戻りました!
学校ありがたや🏫
7.8月は勉強に対する拒絶感が出てしまい、学校にも疲れてチックがでていましたが個別指導の先生のお陰でこれまた乗り越える事ができました。先生が仰るには、本来であれば繰り返し基礎学習するのにコロナで学校に行けず記憶として定着しなかったばかりに応用が理解できなかったのですよ、ということでした。基礎の定着って大切ですものね。
こんなところにもコロナが影響するとは。
私はコロナの影響で体重が増えてしっかり定着しています。ここは定着要らないんですけどね、、
あ!そうそう息子の大きな成長がありました。新しいパンツ(下着)を受け入れられず、この2年ずっとたった2枚のパンツをヘビロテしてたんですがこの度ユニクロのパンツを気に入りました!!もちろん一気に買い替えましたよ。これで毎日パンツの穴を縫わなくてよくなった。ユニクロ様、息子の気にいるパンツを出してくれてて有難う✨
0コメント